1: 記憶たどり。 ★ 2019/03/14(木) 11:19:56.61 ID:KqMMqTwn9
https://this.kiji.is/478746846364402785?c=39546741839462401

人手不足で2月から短縮営業を始めた大阪府東大阪市のセブン―イレブン加盟店に対し、
本部側が「短縮営業を理由とする違約金や契約解除は求めない」と伝えたことが、14日分かった。




234: 名無しさん@1周年 2019/03/14(木) 13:18:56.84 ID:RUd/ZzgX0
>>1
時短がいいと思うよ
そういう時代なんだよ
どうしても24時間を維持させたい店舗があるなら、セブン側がその時間分の費用や人員を持つようにしよう
ガッポリ儲けてるんだから軽くやれるよセブン




367: 名無しさん@1周年 2019/03/14(木) 14:18:47.89 ID:ItoGncDG0
>>1
もうコンビニたくさんあるし
夜間帯限定のコンビニとか出てほしいなぁ。
話題性出そうだし。




482: 名無しさん@1周年 2019/03/14(木) 15:25:07.95 ID:iNzcrW+K0
>>1
機械化で人手不足を補わないのだろうか




487: 名無しさん@1周年 2019/03/14(木) 15:27:37.03 ID:aSwxjHWl0
>>482
機械化が追い付いてないから問題が大きくなってんねん!




489: 名無しさん@1周年 2019/03/14(木) 15:28:21.53 ID:iNzcrW+K0
>>487
やる気になれば、直ちに導入できるのかもしれない




496: 名無しさん@1周年 2019/03/14(木) 15:33:29.81 ID:67BpukGQ0
>>489
導入費用を本部が負担したとして、減るのは加盟店の人件費だから本部に旨味はない
たぶん加盟店に負担負わせられる契約にはなってない
使用料を取るくらいだろうな
かと言って夜間完全に無人にできるような運営スタイルだととんでもない高額な投資がいる
今の契約形態では導入は無理
アマゾン等が直営で進出してくるのを加盟店ともども眺めてるしかないよ




5: 名無しさん@1周年 2019/03/14(木) 11:22:51.15 ID:j58hEn5a0
そして近所に建つ直営店




7: 名無しさん@1周年 2019/03/14(木) 11:24:10.93 ID:51VwpRvQ0
>>5
これだろうな
そしてバリバリの24時間営業と廃棄覚悟の品揃えで潰しにかかる




22: 名無しさん@1周年 2019/03/14(木) 11:31:04.93 ID:VbWWtXp80
>>7
コンビニ素人だがコンビニスレッドで時々見掛けるネタだな
そんなに我々素人が思ってるより直営で新規出店なんて無いだろうし甘くないだろう
他社のコンビニも増えすぎだよ今のコンビニw
直営よりフランチャイズでオーナーに任せたほうが




45: 名無しさん@1周年 2019/03/14(木) 11:57:30.10 ID:gYithiOj0
>>22
フランチャイズ店で本部ノーリスクで立地の良し悪しを調査。POS情報は売上からレジ通過数からレジ単価からあらゆる情報が品目・時間帯付で取れる。
儲かる立地なら、他人に利益分配することはない、直営店で総取りにかかる。




142: 名無しさん@1周年 2019/03/14(木) 12:38:44.85 ID:zE9+m78f0
>>5
「地域の24時間営業を望まれるお客様に対する責任がありますから」




170: 名無しさん@1周年 2019/03/14(木) 12:45:47.60 ID:bgr217oE0
>>5
絶対やるよなw




201: 名無しさん@1周年 2019/03/14(木) 13:02:16.10 ID:e4jHPA2q0
>>5
あるあるやな




36: 名無しさん@1周年 2019/03/14(木) 11:47:43.13 ID:nR/WEIXi0
どんどん騒いで不当な扱いは改善していくべき
特に労働関係はひどいところひどすぎだし内部告発していけ




103: 名無しさん@1周年 2019/03/14(木) 12:26:40.82 ID:MM3HjsE30
そもそもの締め付けが厳し過ぎたからセブン側は譲歩しか道は残ってなかったのよね
オーナー側にとってはどう転んでも現状よりはメリットしかない
しんどい店は違約金無いなら店畳めばいいし、時短で細々やりたいならやればいい
どうせ人件費補填とかロイヤリティ下げるとかする気ないんだし




116: 名無しさん@1周年 2019/03/14(木) 12:31:56.10 ID:92bIjFtJ0
直営店を出してカバーしてやるという名目はたつかもしれない。

実際、近所にセブンイレブンは3軒あったんだが、
規模が違って品ぞろえも微妙に違っていて相互補完関係にあった。

駅から一番遠くて規模も小さかった店は廃業したけど、残った2店の
補完関係は続いている。




126: 名無しさん@1周年 2019/03/14(木) 12:34:42.63 ID:0h28Gt6L0
>>116
今まではそうだったけど、今回は無理。
そんなことしたら全国からフルボッコされて大炎上。
株価は下がるし企業の印象悪くなるし、
なによりもオーナー希望者が他に流れて激減する。
客よりもオーナーが減るので商売継続に赤信号がともるかも。

それぐらい大きな事件になってしまった。




123: 名無しさん@1周年 2019/03/14(木) 12:33:39.18 ID:qEb1Q0lv0
この前例は良いことだろ?
生命の危機、地震、台風、災害が起きたら、本部に訊かずに店閉めて逃げれるし・・・

以前、放射能が漏れて避難勧告出ても、店を開けて営業しろ!だったし・・・




引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1552529996/